ブログ

SEOキーワード選定からブログを書くための4つの手順|選び方のコツ

今回は、SEOキーワード選定からブログを書くための4つの手順を紹介します。

「SEOを意識したキーワード選定方法がわからない」

「全然ブログのアクセス数が増えないけどどうしたら良いの?」

こういった疑問をこの記事を読めば、解決できます。

yandy
yandy
初心者の方にもわかりやすく解説します!

SEOキーワード選定からブログを書く4つの手順

SEOキーワード選定からブログを書くための手順は、以下の4つです。

  1. キーワード候補の検討
  2. キーワードの絞り込み
  3. キーワードの優先度付け
  4. キーワードを元にブログを作成

① キーワード候補の検討

まずは、キーワード候補の検討をしていきます。

今回は、以下のようなサイトを事例にして考えていきます。

  • サイト:家電の通販サイト
  • ジャンル:家電全般
  • ターゲット:一人暮らしの人

まずは、このサイトのキーワード候補を考えていく必要があります。

それでは、キーワードの候補を考えていくための3つのステップを紹介します。

① サイトの運営目的を考える

② キーワードの発散

③ 検索キーワードの確認

①-1 サイトの運営目的を考える

まずは、サイトの運営目的を考える必要があります。

たとえば、家電の通販サイトの目的は、家電を売ることです。

そのため、家電をネットで探している人がサイトに訪問してもらう必要があります。

具体的には、「家具 おすすめ 1人暮らし」のキーワードで上位が取れると、大きな売り上げにも繋がっていくと思います。

このように、まずはサイトの運営目的を考えていきましょう。

①-2 キーワードの発散

次に、キーワードを思いつく限り発散させていきましょう。

この時は、SEOのことは考えずに、どんどん発散させていくことが重要です。

私は、以下のようにキーワードを考えました。

  • 家電 おすすめ
  • 家電 1人暮らし
  • 家電 安い
  • 家電 場所
  • 家電 クーポン

こんな感じで、とりあえずは、思いつくことをどんどん発散することが大事です。

①-3 検索キーワードの確認

最後に、Googleを使って、実際の検索キーワードを確認していきます。

例えば、「家電 1人暮らし」で検索すると、以下のような検索結果が出ます。

1位 記事サイト(メディア)
2位 記事サイト(メディア)
3位 ECサイト(販売ページ)

1位と2位は、ECサイトが運営している記事サイトですが、この位置なら狙えそうだなって思って貰えば大丈夫です。

この時に、上位がすべてECサイト(販売ページ)だと、なかなか上位を取りづらいと思います。

そのため、どんなサイトが上位で表示されているかを確認しておきましょう。

また、この時にどんな内容の記事なのかも確認しておくと、さらに良いと思います。

今回だと、以下の内容の記事が上位に表示されております。

・お洒落な家電のこと
・1人暮らしで必須な家電のこと
・オススメの家電のこと

これも踏まえて、キーワードを考えていくようにしていきます。

スポンサーリンク

② キーワードの絞り込み

次に、キーワードの絞り込みです。

キーワードを絞り込むための2つのステップを紹介します。

① サジェストワードの確認

② 検索ボリュームの確認

②-1 サジェストワードの確認

まずは、関連キーワード取得ツールを使って、サジェストワードを確認していきます。

サジェストワードを確認する理由は、SEOキーワードの抜け漏れを防ぐためです。

サジェストワードの確認は、ラッコキーワードという関連キーワード取得ツールがオススメです。

ラッコキーワードの使い方

まずは、こちらのリンクよりラッコキーワードにアクセスします。

そして、検索ボックスにキーワードを入力します。

今回は、「家電 1人暮らし」と入力して、検索します。

すると、以下のようにサジェストキーワードと関連ワードが表示されると思います。

また、左上に表示されている10個のキーワードがサジェストキーワードです。

こちらは、Googleで検索した際に、検索の候補として表示されるキーワードと同じになっております。

また、五十音順とアルファベット順で、関連キーワードも確認することができます。

このツールを使うことで、SEOキーワードを抜け漏れなく把握できます。

②-2 検索ボリュームの確認

次に、各キーワードの検索ボリュームを確認していきます。

検索ボリュームを確認する理由は、キーワードの優先順位を決める上でとても重要だからです。

検索ボリュームは、Googleキーワードプランナーというツールがオススメです。

Googleキーワードプランナーの使い方

まずは、こちらのリンクからGoogleキーワードプランナーにアクセスします。

初めて使う方は、「キーワードプランナーに移動」をクリックします。

次に、以下の画面まで遷移したら、「検索のボリュームと予測のデータを確認す」をクリックします。

そして、先程のラッコキーワードの全キーワードをコピーするため、ラッコキーワードサイトの「全キーワードコピー(重複除去)」をクリックします。

最後に、キーワードプランナーの「検索のボリュームと予測のデータを確認する」の欄に、貼り付けて、「開始する」を押しましょう。

すると、以下のような画面になりますので、ここで各キーワードの検索ボリュームを確認することができます。

この時、上部のタブから「過去の指標」を選択するようにしてください。

さらに、このデータを分析するために、このデータをダウンロードします。

まずは、以下の赤枠の部分をクリックします。

そして、「Googleスプレッドシート」を選択するとダウンロードすることができます。

すると、以下のようなデータがダウンロードできたと思います。

Googleスプレッドシートは、Google社が提供している表計算ソフトで、無料で使いやすいので、ぜひ積極的に利用しましょう。

③ キーワードの優先順位付け

次に、先程ダウンロードしたGoogleキーワードプランナーのデータを元に、キーワードの優先順位を決めていきます。

優先順位を決めるために、以下の2つのステップを紹介していきます。

① キーワードの分類

② 検索ボリュームの確認

③-1 キーワードの分類

まずは、キーワードを分類していきます。

キーワードを分類する時は、以下の2つをルールにして、分類していくことをオススメします。

・検索ニーズが似ているものを同色にする
・狙わないキーワードは、グレーアウトする

このルールに沿って、キーワードを分類した結果は以下のようになります。

今回は、わかりやすく説明するため、検索ボリュームに仮の値をいれております。

分類した際のニーズは、上から順に以下のように整理しました。

・どのくらいお金かかるか知りたい
・おしゃれな家電が欲しい
・購入場所を探したい
・1人暮らしで必要なものを知りたい
・安く家電を揃えたい

このように、キーワードの検索ニーズが似ているものをグルーピングしていくようにしていきましょう。

また、この分類をした時に、大事なことが1つあります。

それは、キーワードが入れ子構造になっていると思います。

たとえば、以下のキーワードです。

「1人暮らし 家電 費用」
「1人暮らし 家電 費用 初期」
「1人暮らし 家電 費用 家具」

「1人暮らし 家電 費用」の検索結果には、「1人暮らし 家電 費用 初期」や「1人暮らし 家電 費用 家具」も含まれております。

つまり、「1人暮らし 家電 費用」の中に、たくさんのキーワードが入れ子構造になっております。

こういった入れ子構造をキーワードを分類する上で、しっかりと意識して下さい。

初めは難しいと思いますが、たくさんのキーワードを分類していくと、慣れてくると思います。

③-2 検索ボリュームの確認

次に、検索ボリュームを確認します。

確認のポイントは、検索ボリュームが100〜1,000のキーワードの優先度を高くして、ブログを書いていきましょう。

検索ボリュームが100〜1,000をオススメする理由は以下の2つです。

・検索ボリューム100未満は、上位は取れるがアクセス数が少ない
・検索ボリューム1,000以上は、アクセス数は多いが上位を取るのは苦労する

このように、まずは検索ボリュームが100〜1,000のキーワードから書いていきましょう。

④ キーワードを基にブログを作成

最後のステップは、キーワードを基にブログを作成していきます。

このときに気をつけることとしては、1つのキーワードに対して、1つの記事を書いていくようにしましょう。

これを踏まえ、キーワードを基にブログを作成するためのポイントを2つ紹介します。

① キーワード検索者のニーズを読み取る

② 内部リンクの活用

④-1 キーワード検索者のニーズを読み取る

まずは、キーワード検索者のニーズを読み取ることが重要です。

たとえば、「1人暮らし 家電 費用」というキーワードで記事を書くと仮定します。

この時、このキーワードを検索する人を想像してみてください。

私は、以下のような人物を想像しました。

・ これから1人暮らしを始める人
・ 1人暮らしを始めるための費用が気になる
・ 少しでも安く抑えたい

このように検索する人を想像し、検索者の悩みを解決できる記事を書いていく必要があります。

④-2 内部リンクの活用

また、内部リンクをうまく活用することで、検索ボリュームの多いキーワードでも上位を狙うことができます。

たとえば、検索のボリュームが多い「家電 おすすめ」で、1つの記事だけで検索結果の上位を取ることは、難しいです。

そこで、重要なのは、「家電 おすすめ」の関連記事を作ることです。

たとえば、「家電 おすすめ 1人暮らし」や「家電 おすすめ 必需品」、「家電 おすすめ 購入方法」などの検索ボリュームが小さい記事を作成します。

そして、「家電 おすすめ」の記事の中に、関連記事としてこの3つの記事の内部リンクを設置します。

すると、Googleから関連記事として認識してもらえるため、SEO対策にも繋がり、上位に表示される可能性が高まりますので、ぜひ内部リンクを意識して記事を作成しましょう。

まとめ

今回は、SEOキーワード選定からブログを書くための4つの手順を紹介しました。

  1. キーワード候補の検討
  2. キーワードの絞り込み
  3. キーワードの優先度付け
  4. キーワードを元にブログを作成

SEOの対策で重要なのは、キーワード選定です。

どんなに記事の内容が良くても、狙うべきキーワードを選定できていないと、ブログのアクセスには繋がらないと思います。

そのため、ブログのアクセス数が増えずに悩んでいる方は、この記事を参考に、キーワードを選定し、記事を書いていただけたらと思います。